レンタル料金は前払いとしてレンタル期間の総額を振込でお支払いいただきます。振込手数料はこちらで負担いたします。
期途中からレンタルされた場合でも、半年分の料金が発生します。レンタル料金の月割り計算は致しません。
一部の楽譜をのぞいて、レンタル楽譜の難易度は7級からの方が演奏できるように設定しています。ルーエのレンタルは、若い方から中高年の大人の方まで幅広くご利用して頂きたいと考えています。“趣味で利用したい”
“ちょっとしたイベントで活躍したい”という方が楽しく、気軽に演奏して頂けるようにグレードを設定させて頂いております。
こちらの「レンタルお申し込み」フォームより受付を行っております。申し込みをされたご住所に契約書等の書類を郵送させて頂きますので、入力間違いのないようお気をつけ下さい。
※電話でのお申し込みの受付はしておりません。
期限間近に返却袋をこちらから郵送しますので、その封筒にレンタル品を入れて下さい。会員様の住所・氏名をご記入の上、ポストでご返却下さい。
ルーエのレンタルはUSBメモリと楽譜だけとなっておりますので、必要な方は近くの楽器店等でレンタルまたはご購入して下さい。
レンタル商品のため、第三者への貸与は禁止となっておりますので、複数レンタルはできません。ご家族で使用したい場合でも、一世帯に一本とさせて頂きます。
楽譜の閲覧は、インターネットで配信する「I Pad」又は、楽譜をファイルに入れた状態を郵送する「リングファイル」の2種類ご用意しています。
I Padを使用される場合は家にインターネット・Wi-Fiの環境がある状態でご使用下さい。
リングファイルをご利用される場合は、返却の際必ず楽譜が揃っているか確認をしてからご返却下さい。
再三にわたってすべての曲が返却されない場合(紛失・数曲抜けているなど)は、次回からのレンタルはご利用できません。また、そういった返却状況がおきた場合は弁護士に委託し、法的な手続きを進めさせて頂きますのでご了承下さい。
データが飛んだ等の修理費用は修理代を会員様にご負担して頂きます。なお、その際の送料もご負担して頂きますのでご了承下さい。また、USBメモリの外装が物理的に損傷し、中のデータが無事だった場合でも同様とします。
USBメモリを紛失してしまった場合、所定の違約金が発生します。一旦、本部へお問い合わせください。違約金については、一本�25万円(税別)となります。詳しくは契約書をご確認下さい。
楽譜を閲覧する際にID・パスワードが必要になります。それらを第三者に譲渡または質入れし、使用させることは禁止しております。発覚した場合は、強制的に退会手続きをさせていただく場合がございます。パスワードを失念、漏洩が発覚した場合は、本部へお問い合わせ下さい。
住所、氏名、電子メールアドレス等の変更がある場合は手続きのご案内をしますので、お早めに本部へお問い合わせ下さい。また登録内容の変更を怠ったために会員様に不利益が生じることがあっても、理由を問わず一切の責任を負いません。
レンタル品の返還と退会手続きを行いますので、一度本部の方へお問い合わせ下さい。
ルーエのレジストデータはすべてオリジナルで作成し、曲にロックが掛かっておりコピーができないようになっております。複製等を試みるとデータが破損され、演奏に支障をきたしかねなくなります。